
ちょっとお久しぶりの更新です( ̄-  ̄ )
たいしたおかずは、入ってませんが記録として載せさせてください**
毎年ですが、お弁当作り終えるとほぼ運動会終わった気がします(笑。

まずはこちら。
・唐揚げ
・エビフライ
・手羽中のマジックソルト焼き
・オクラのベーコン巻き
・マカロニサラダ
・玉子焼き
・ウインナー
・プチトマト

こうやって並べると、同じおかずがちらほらどころか盛り沢山なのが、バレるー(笑。
・エビフライ
・オクラのベーコン巻き
・ウインナー
・玉子焼き
・ミートボール
・蓮根のきんぴら
・さつまいものカボスハニー
・手羽中のマジックソルト焼き
・金時豆の煮豆
・プチトマト
一番上に入ってないものは、ミートボールと蓮根のきんぴらとさつまいもと金時豆くらいやん(笑。

あとは、お赤飯でした**
写真にはないですが、リンゴとぶどうも持って行きましたが・・・
運動会始まって、1時間くらいして小雨降りだしまして、お弁当なしでいっきに午後の部もやりまして。
家にまた持って帰り、家でゆっくり食べました(; ̄д ̄)
よかったのか悪かったのかは置いといて、無事終わりホッです♪
今年はと~ってもいい場所に場所取りできたので、雨が降りだすまではゆーっくり息子を眺めることが出来ました。
朝早くから場所取り行ってくれたパパさんに感謝です♪
チラチラこっちを気にする息子がかわいかったな(˘³˘ง)ง
仕切りがあると詰めやすいっ!! ⇒

※3つのランキングに参加しています。
(バナーをクリックして頂くと、ランキングが上がる仕組みになってます。)



いつもたくさんclickありがとう!!┌○ ペコリ
■
[PR]
▲
by ranmama-gohan
| 2013-09-30 10:07
| お弁当

レシピ見なくてもチャチャッとできてしまう常備菜作りは、意外と好きなんだよね。
何のひねりもない簡単なものばかりなんですぐ作れちゃうし( ̄-  ̄ )
だけど、こういうのが一番安心します。
失敗もほぼないしね(笑。

オクラの胡麻和えと、さつまいものレモン煮ではなく、さつまいものカボスハニー♪
大分県民なんでね、レモンよりカボスでしょ?( `o´)☞
ってゆーか、カボスが10個で100円とかで買えるんで(笑。
カボスでもレモン煮に近くとてもおいしくできるんでぜひ興味のある方は作ってみてくださーい。
簡単にレシピです**
・さつまいも中 4~5本
〇水 40cc
〇カボス 2個分
〇ハチミツ 大さじ2
輪切りにしたさつまいもを水につけアクを抜き、鍋にさつまいもと〇の材料を入れて柔らかくなるまで煮込むだけです。
※私はストウブで作るので、10~15分程煮込んだら、後は余熱でやわらかく味が馴染むまで蓋をして放置します。
実は今週すでに2度目(笑。

そしてコチラは、まだまだ収穫できてる自家製ゴーヤで、ゴーヤの酢の物。
蓮根のきんぴらでした**
ゴーヤ。。。いつまでできるんだろ!?

同じサイズのタッパーで作ると冷蔵庫がすっきりするー
潔癖なところはあるけど、かなりザッパ―な私。
だけど、こういう時ちょっとA型感じます( ´罒`*)✧"
レンジも冷凍も食洗機もOK!! ⇒

※3つのランキングに参加しています。
(バナーをクリックして頂くと、ランキングが上がる仕組みになってます。)



いつもたくさんclickありがとう!!┌○ ペコリ
■
[PR]
▲
by ranmama-gohan
| 2013-09-26 17:20
| 常備菜

いつかの朝ごはん。
たぶんKALDIで買った冷凍ベーグル。
あとは、目玉焼きと軽く焼いたアスパラとハムとチョコシスコーンと無花果。
家にあるもの全て出した感じ(笑。

昼間はまだ暑くて半袖のワタシですが、朝はホットがおいしいねー(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾
牛乳がたくさんあったので、カフェオレ作りました♪
そんな時に、このDANSKのバターウォーマーが便利なんだよねー。
日頃は、ゆで卵作りに大活躍です( ̄-  ̄ ) ⇐ほぼ毎日(笑。

ジャム用って書いて売ってた、かーなーりーお得な無花果を、ジャムにせず食べちゃうワタシ( `o´)☞
熟れすぎてて甘い!!
でも、残りはやっぱりジャムにしました(笑。
そのままの無花果は私と長女しか食べれず、息子はオェオェいうんで(`-д-;)ゞ
おいしいのにねー?

食欲は全く衰えることはないけど、ちょっと風邪気味です。
今週の土曜日は息子の小学校の運動会だし、寝込むわけにもいかないぞー
連休明けで患者さん多いことを覚悟しての病院・・・行ってきます!
朝晩涼しくなってきました。。。
みなさんも気をつけてくださいねー
色んな色があるのも魅力的~♪ ⇒

※3つのランキングに参加しています。
(バナーをクリックして頂くと、ランキングが上がる仕組みになってます。)



いつもたくさんclickありがとう!!┌○ ペコリ
■
[PR]
▲
by ranmama-gohan
| 2013-09-24 09:13
| 朝ごはん

なーーーーんにもする気にならない朝。
私だけだったら、あんぱんと牛乳だけでいいような朝。←テレビでよく見る刑事か(; ̄д ̄)

やる気はなかったけど、目玉焼きが綺麗に焼けてよかったー。
安いウインナーもパリッと焼くとおいしいねー(笑。
3連休も忙しい我が家です・・・
21日(土)は、末っ子の幼稚園最後の運動会でした。
さっき帰ってきて片づけてちょっと一息ですが、そろそろ夕ご飯準備(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
明日22日も、ゆっくり眠れるかと思ったら長女の部活がまたまた朝からあるので早起き。。。
よし、23日こそゆっくり朝寝坊・・・っと思ったら、長女の部活の試合(`-д-;)ゞ
楽しみでもありますが、ちょっと自分の老いた体が心配です(笑。
気合入れてがんばろ!!(๑‾᷆д‾᷇๑)キリッ✧
※この3日間はほとんどPCに向かう時間がないと思いますので、コメントのお返事は連休が明けてからゆっくりさせてくださいね。
いつもたくさんのご訪問、コメントありがとうございます。
※3つのランキングに参加しています。
(バナーをクリックして頂くと、ランキングが上がる仕組みになってます。)



いつもたくさんclickありがとう!!┌○ ペコリ
■
[PR]
▲
by ranmama-gohan
| 2013-09-21 15:19
| 朝ごはん

質素ではなく素朴。。。
残りおかずもちょっと盛り付けると質素ではなく素朴に。。。
・赤米入りご飯のおにぎり
・ししゃも
・オクラ入り玉子焼き
・蓮根のきんぴら
・インゲンの胡麻マヨ和え

竹ざるって何かと便利です。
蒸したさつまいものせたり、とうもろこしのせたり、枝豆のせたり**
でも、1人ずつちょこちょこおかずのせて、素朴な竹ざる御膳もどう?

ししゃもにピントが合ってしまってますけど、今日のイチオシはオクラの玉子焼き。
オクラの味とネバネバ~ッがと~ってもおいしかったでーす。
オクラもそろそろ終るのに、今頃ハマっちまったぜ( `o´)☞
※3つのランキングに参加しています。
(バナーをクリックして頂くと、ランキングが上がる仕組みになってます。)



いつもたくさんclickありがとう!!┌○ ペコリ
■
[PR]
▲
by ranmama-gohan
| 2013-09-19 12:42
| 朝ごはん

焼いてみたかったフォカッチャ焼きました。
おかしいなぁー。
こんなにブサイクフォカッチャ焼くつもりなかったんだけど(笑。

久しぶりのパン焼きにちょっとドキドキ。
でっきるかなぁ~♪でっきるっかなぁ~♪なーんて鼻歌まじりだったのに、いざ成形って時に麺棒がなーい!!
キッチンのどこを探してもなくて、その間にどんどん発酵進むしさーっ(T-T )( T-T)
もしかして!って思って子供のおもちゃ入ってるカゴをガサゴソしてみたら、粘土セットの中から出てきたよ(涙。
洗ってもカピカピにくっついてる粘土取れないし、もうパン作りに使う気にもなれず必死に手で伸ばしてこの厚み・・・
何とか焼けたけど、フォカッチャってもっと薄くなーい!?
薄いよね?
今度作る時は麺棒使いたいな(笑。
※3つのランキングに参加しています。
(バナーをクリックして頂くと、ランキングが上がる仕組みになってます。)



いつもたくさんclickありがとう!!┌○ ペコリ
■
[PR]
▲
by ranmama-gohan
| 2013-09-18 09:29
| 手作りパン

大学芋作りました**
ウチの大学芋は、飴状じゃなくて砂糖シャリシャリ系。
こちらのレシピに出会ってからはね、ずーーーっと、この大学芋から浮気ナシです(笑。

もう何度もレシピ載せてますけど、またまたしつこく載せますよー(笑。

飴状の大学芋って食べるの得意だけど、作るの苦手なんで(笑)絶対失敗しないこの大学芋にお世話になりっぱなしです(`-д-;)ゞ

何度食べてもやっぱりおいしいなぁ~♪♪
ウチね、夕ご飯のおかずとして大学芋が出ます!!
子供達が私のさつまいも好きDNAをしっかり受け継いでくれてるんで、さつまいも料理があると大喜びで。
旦那さんはね、文句も言わないし、言わなきゃ手もつけません(笑。
食べれないほど苦手じゃないけど、好きでもないらしくってー。
男の人って、カボチャとさつまいもの料理が苦手な人が多くないですか??
でもね~、夕ご飯のおかずは、残ったらお弁当のおかず→旦那さん弁当へ→旦那さんはさつまいもがそんなに好きではない→残念
鬼嫁じゃーないよ(笑。

秋です。
さつまいももおいしい季節だねー
今日は、蒸したさつまいも食べました。
どんだけさつまいも好きなんだろね………( ˙-˙ )………。
作り方、めっちゃ簡単です!
ぜひぜひお試しくださーい+++
※3つのランキングに参加しています。
(バナーをクリックして頂くと、ランキングが上がる仕組みになってます。)



いつもたくさんclickありがとう!!┌○ ペコリ
■
[PR]
▲
by ranmama-gohan
| 2013-09-16 22:19
| 夕ごはん
ホーローバットでおやつシリーズ第4弾まできました―――ヽ( ´¬`)ノ
今回は、勝手にぐりとぐらを想像してしまった素朴な豆乳蒸しパン♪

第1弾 ⇒ バナナケーキ
第2弾 ⇒ 抹茶ババロア
第3弾 ⇒ ミニロールケーキ
ここで終わるとキリが悪いから、5弾まではいこう(笑。

ココで書いてあった豆乳で作ったおやつっていうのが、これでした。
苦手な豆乳も全然苦手意識なく食べれて、しかも豆乳効果でフッワフワ♪♪
何だか懐かしい感じで甘さ控えめのあっさりした蒸しパンでしたよ。

お菓子作りは本当に苦手なんで、このバットで、どど~~~んっとできてしまうお菓子は、ほんとにありがたーーーい!!
どれも簡単に作れて、しかもおいしいときた!!(゚∀゚)
本を買ってしまうと満足して大事に本棚に並べてしまう私ですが、これは見える所にでっぱなしーっ(笑。
さてさて、第5弾は何つくろっかな?

※3つのランキングに参加しています。
(バナーをクリックして頂くと、ランキングが上がる仕組みになってます。)



いつもたくさんclickありがとうございます┌○ ペコリ
■
[PR]
▲
by ranmama-gohan
| 2013-09-14 15:25
| おやつ
作れるときは作ってます。
my弁当**
でもね、自分が食べるとなると、見た目とかおかずとかどうでもよくってとにかく食べれればみたいになってくるー
っで、ついにここまで手抜き度がupでこの弁当。
生姜焼きDON弁当(汁だく)

ここまでくると気持ちいいね(笑。
豚肉だけじゃ地味すぎるから、ここはパプリカとピーマンに頼って鮮やかに☆
牛丼感覚でいただきました(๑‾᷆д‾᷇๑)キリッ✧
栄養はさておき、お腹はいっぱい。大満足(* ̄◇)=3 ゲプッ
***************

晴れの日の洗濯は大好きです。
干す作業はあまり面倒とも思わずたぶん超好きって言えるくらい好きー。
でも、たたむの超きらーい( `o´)☞
だからね、家族全員のパジャマは適当にたたんで、カゴ入れてクロスで隠す(笑。
カゴとクロスって便利よね~っ('▽'*) ・・・ァハハ
※3つのランキングに参加しています。
(バナーをクリックして頂くと、ランキングが上がる仕組みになってます。)



いつもたくさんclickありがとうございます┌○ ペコリ
my弁当**
でもね、自分が食べるとなると、見た目とかおかずとかどうでもよくってとにかく食べれればみたいになってくるー
っで、ついにここまで手抜き度がupでこの弁当。
生姜焼きDON弁当(汁だく)

ここまでくると気持ちいいね(笑。
豚肉だけじゃ地味すぎるから、ここはパプリカとピーマンに頼って鮮やかに☆
牛丼感覚でいただきました(๑‾᷆д‾᷇๑)キリッ✧
栄養はさておき、お腹はいっぱい。大満足(* ̄◇)=3 ゲプッ
***************

晴れの日の洗濯は大好きです。
干す作業はあまり面倒とも思わずたぶん超好きって言えるくらい好きー。
でも、たたむの超きらーい( `o´)☞
だからね、家族全員のパジャマは適当にたたんで、カゴ入れてクロスで隠す(笑。
カゴとクロスって便利よね~っ('▽'*) ・・・ァハハ
※3つのランキングに参加しています。
(バナーをクリックして頂くと、ランキングが上がる仕組みになってます。)



いつもたくさんclickありがとうございます┌○ ペコリ
■
[PR]
▲
by ranmama-gohan
| 2013-09-13 11:19
| お弁当

残ったカレーで豆乳スープの朝ごはん。
豆乳であるおやつを作りました。
でもね、実は豆乳って苦手(`-д-;)ゞ
作ったおやつは豆乳の存在忘れてパクパク食べれるおいしいおやつだったんだけど、残った豆乳どうすんべ!?ってことでスープに。。。
ちょっとそのまま飲んでみよって試してみたけど、匂いがね、やっぱりダメ~(; ̄д ̄)
だけど、カレーの威力で豆乳の存在消えた豆乳カレースープはまろやかでおいしいのでした(笑。
まろやかさは、絶対豆乳のおかげだけどね(˘³˘ง)ง

バゲットには、これまた残り物の食べ飽きたポテサラでオープンサンド&つけパン。
ウチの家、残り物ばっかだなー(笑。

※3つのランキングに参加しています。
(バナーをクリックして頂くと、ランキングが上がる仕組みになってます。)



いつもたくさんclickありがとうございます┌○ ペコリ
■
[PR]
▲
by ranmama-gohan
| 2013-09-12 11:41
| 朝ごはん